過日、ロート製薬のエピステーム(episteme)シリーズから新たに発売される、美白化粧品(エピステーム HQブライト コンセントレイト)の発表会に行ってきました!

エピステームのコンセプト、
そして新作美白美容液のエピステームHQブライトコンセントレイトの説明。
さらに、美容皮膚科医の先生による、とてもためになる公演も聞くことができました。
ロート製薬のエビステームは、2009年9月に発売を開始した百貨店専用のコスメで、伊勢丹新宿店にカウンターがあります。
【高島屋オンラインストア】BEAUTYの通販でも エピステーム HQブライトコンセントレイトが購入可能です。
新宿にあるロイヤルパークホテルの宴会場で、お茶を頂きながらゆったりとした雰囲気の中で
行われました。

エピステームは、お肌の"糖化ケア"に着目した基礎化粧品です。
糖化とは、タンパク質の劣化のことで、
例をあげると、炊きたてのご飯は白くとても美味しそうですが、
時間が経過するにつれて、黄色いような濁ったような色に変色しますね。それがタンパク質の劣化だそうです。
お肌ではコラーゲンの糖化、つまりこれが"くすみ"になり、お肌の悩みの種になるそうです。
新作のエピステームHQブライトコンセントレイトは、美白成分のハイドロキノンの成分を配合した美容液です。

ハイドロキノンは、アメリカなどではすでに主流ですね。
その美白効果は、非常に強い成分という印象を持っていましたが、
日本でも2001年より化粧品に使用することができるようになったそうです。
その美白効果は、アルブチンの約100倍もあるそうです!
シミの原因である、メラニンの色素の合成を阻止する働きがあります。
メラニン産生を抑制してくれます。
実際に手にとってみると、粘り気のあるしっかりと重みのあるクリームでした。

でも付けるとけっしてベタベタする感じではありませんでした。
独自の処方でまさにシミの一点に集中して美白するホワイトニングコスメです。
安全性に配慮し、浸透力も非常に優れているそうです。
エピステームHQブライトコンセントレイトに効果があるとされているシミの種類は、以下です。
●日光黒子(老人性色素斑)
●炎症後色素沈着
●肝斑(かんぱん)
●雀卵斑(ソバカス)
ちなみにこちらは、お土産で頂きましたエピステームの美容ドリンク”ビューティーアドバンスドエッセンス”。

コラーゲンをはじめ、ツバメの巣など高級な素材が配合されています。
飲みきりタイプで、飲みやすい風味になっています。
エピステームは、ロート製薬の大人の女性のための基礎化粧品ですね。
高島屋オンラインストア【BEAUTY】で購入することが可能です。
*2012年2月22日に「エピステームHQブライトコンセントレイトa」としてバージョンアップした新商品が登場しています!
美容液のお肌への密着度がさらに増して、まさにピンポイントでシミのケアができるように進化しています。
高島屋オンラインストアでも購入が可能です。 ↓こちらの商品は旧バージョンです。
エピステーム HQブライトコンセントレイトa
(12g/美容液) 13,650円
■関連記事:ロート製薬のオバジ(obagi)
:糖化予防の化粧品!老化は、コラーゲンの糖化。
|